虚像の君に恋をして

憂鬱な明日に魔法をかけて

KAT-TUN楽曲大賞2016に投票してきた。

約2時間かけて自分の感情と向き合った結果を、投稿したコメントと共に記録として残しておきます。
 
楽曲部門1位:「喜びの歌」
「愛してる 愛してる それ以外 見つからない」「愛してる 愛してる 君がいる 素晴らしすぎる」に想いの丈が全て詰まっています。
好きな人を応援出来る状態にあるって、当たり前のようだけど当たり前じゃないことを知っているhyphenには沁みるのではないでしょうか?

楽曲部門2位:「NEVER AGAIN」
罪を背負った背徳的な恋を匂わせる歌詞に“KAT-TUNらしさ”が溢れた1曲だと思います。
イントロの亀の“listen”の一言に、聖×中丸のラップとボイパに、「若すぎたのさ」のたっちゃんと「諦めてた恋なのに」の田口の切なすぎる歌声に、そしてラストの仁の高音の女性的なハモリに、何度聞いても鳥肌が止まりません。

楽曲部門3位:「ハルカナ約束」
「信じるキミがついたウソなら そっとココロにしまうよ」
ただ、それだけです。

楽曲部門4位:「White X’mas」
毎年クリスマスの時期が来るとこの曲を聞いて、仁が脱退した後にPVの「永遠に好きなのになぜ?」の部分の仁をエンドレスリピートして号泣したことを思い出します
KAT-TUNのパブリックイメージとして黒を基調としたちょい悪なカッコいい系の曲だと思いますが、真っ白な世界で切なく歌声を聴かせるこの曲もある意味“KAT-TUNらしい”と思うので是非みんなに知って欲しいです。
けど、最後にもっかい言わせて。「好きなのになぜ?」

楽曲部門5位:「PERFECT」
仁担だった私は彼の脱退後ずっと5人のKAT-TUNが受け入れられなくかったのですが、Mステで桜の花びらが舞う中でこの曲を歌う彼らを見た時に受け入れられるようになりました。
今では一番好きな春歌、桜ソングです。

ソロ楽曲部門1位:「care」
英語での作詞が多い彼が「大切なもの抱えすぎて 歩きずらくなった今日」という率直な日本語の歌詞を、24歳の脱退1年前に作詞している事を考えると、どんな心境で書いたのかはわからないけど、何度聞いても勇気付けられる、私の一番の応援歌です。

ソロ楽曲部門2位:「花の舞う街」
コンサートでのピアノ演出に鳥肌が立ちました。
彼の鼻にかかった声だからこそ、幸せな恋愛ソングなのにどこか切なくなるあの世界観が好きです。

ソロ楽曲部門3位:「ムラサキ」
サビの「上手く言えないサヨナラが素直な自分へと変える」に何度胸を締め付けられたかわかりません。
私は今でも貴方に上手くサヨナラが言えません。

ソロ楽曲部門4位:「RABBIT OR WOLF? 」
ふわふわキャラだった彼が「喰い殺す」「闇に堕ちてゆく」と過激な作詞をし、カワイイ顏でこの世の闇を鋭く歌い上げたことに色んな意味で鳥肌が立ちました。
可愛らしくてカッコ良い二面を持ち合わせ、周りをよく見ている『上田竜也』という人物がこの1曲に現れていると思います。

ソロ楽曲部門5位:「1582」
雅で妖艶で、美しくて儚くて…あの演出ができるのは彼しかいないと思います。
もう、あれは無形文化財に指定して欲しいです。
 
_______________________________________
 
皆さん、どれくらいかけて投票してるんだろう、これ笑
私は軽く2時間は悩みました←暇かよ
「You」と「DON'T U EVER SYOP」と「WILDS OF MY HEART」も迷ったけど。
ソロは「WIND」と「WHITE WORLD」も入れたかったけど。
 
けど、、、一番悩んだのは担当ですね笑
元仁担はそうなのだけど、仁の呪縛に囚われすぎてそこから「担当」という概念が無くなったんです。(自分でも何言ってるんだかわかんないけどw)
エイト、JUMP、キスマイ、V6中心ではあるけど、それぞれのグループに担当に近い存在はいるけど、「誰担なの?」って聞かれてきても1番を決めることは避けてきたのだけど・・・答えなくてはならない状況に陥って頭を抱えました。
 
もう、そうなったら直感ですよね。
脳内を一番埋め尽くされてるのって誰だろ、って思ったら
 
ヤスくんでも
亮ちゃんでも
健くんでも
みっくんでも
ニカ千でも
大ちゃんでもなくて
 
自担部門:元赤西仁(現 伊野尾慧
 
いのちゃんだったみたいです。
 
伊野尾担なんだ・・・へえ、私って伊野尾担なんだ~まじか。
 
私は伊野尾担らしいです。
KAT-TUNと向き合って、自分の担当を見つけました。楽曲大賞さん、ありがとう。
 
 
・・・なんてふざけたけど、そのテンションじゃないとやってらんないんだ。
 
この投票を通してKAT-TUNへの思いと、仁への思いと向き合いました。
仁脱退から、私の中の時間が止まっていたことに気づかされました。
 
次回のブログで、その思いを綴りたいと思います。